79件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2023-01-20 01月20日-01号

それともう1つ一般質問の中でも取り上げたように、本町地区のこの北国街道沿いのこのまちづくり在り方にぎわい創出在り方っていうのはいわゆる北国街道まちづくり基本構想の中でも指摘されているんだけれども、やっぱり本当にその点で、それとこれとの関係でどうなのかということが十分議論されているのか、ちょっとやっぱりその辺が残念ながら疑問として残ったままなんで、正直言ってこのマスタープランそのものがちょっとそういった

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

もう1つは、本町地区住民から本町児童館をなくさないでほしいという声があることから、これを機会に中央保育園場所保育園児童館複合施設を建設してはどうでしょうか。地域子どもたちが放課後や休みの日に遊ぶ場所が身近にあり、子どもの元気な声が聞こえる地域にする。それは同時に、子育て世帯の魅力となって波及効果をもたらし、にぎわい創出につながるのではないでしょうか。 そこにかじを切る考えはありませんか。

野々市市議会 2021-09-10 09月10日-03号

しかしながら、本町地区、粟田、下林、位川、太平寺など市民の多く暮らす部分の基幹排水路でもある富樫用水、林口川の整備がまだ不十分であります。排水機能を確実に高めることが必要であります。 これまでの受動的な対応から能動的に県担当部署へ提案し、改修を進めていただきたい。七ケ用水幹部に面談いたしましたところ、用水としても県担当部署に積極的に働きかけると聞いてまいりました。

野々市市議会 2020-12-08 12月08日-02号

市長粟貴章君)登壇〕 ◎市長粟貴章君) 本町地区の旧北国街道沿いには、国の重要文化財喜多家住宅や市の指定文化財でございます旧魚住家住宅をはじめ、多くの古民家が点在をし、伝統的な建物町並みを色濃く残しております。 本年10月に喜多家住宅を公有化したところでありますが、同じ本町地区にある旧藤村家住宅については、現在、国の登録有形文化財登録を目指しているところでございます。 

野々市市議会 2019-12-11 12月11日-03号

本町地区皆様北国街道にお住まいをされる皆様関係の方々の思いということだけではなく、本市民の認識として、北国街道野々市市にとっての歴史的な大切な景観であるという思い、残さなければならない町並みであるという思いは、私は現状市民の中にも広く共有をされている、時間とともに醸成されてきた思いではないかと考えております。 そこで質問いたします。 歴史的な町並み保存と再生は、時間との戦いだと考えます。

野々市市議会 2019-12-10 12月10日-02号

子育て支援センターについては、現在、全7カ所あるうち、富奥地区に3カ所、本町地区に2カ所、郷地区に2カ所ある中、押野地区のみが唯一休止しており、運営されておりません。押野地内に新たに保育の受け入れ施設ができることを機に、ぜひ地域に密着した支援センターが再開し、子育て中のお母さん方情報交換交流促進の場としても運営していただけることをお願いし、次の質問に移らせていただきます。 

野々市市議会 2018-06-14 06月14日-02号

それプラスアルファ、逆に言うと、それは金沢市民にとっていいことなんですけれども、じゃ野々市本町地区のことをちょっと取り上げるんですけれども、日赤病院ですね。今、松任中央病院というのが野々市市で持っている総合病院かなと思うんですけれども、実際、本町地域の方というのは日赤も近いですからここへ行ってると。

野々市市議会 2018-03-13 03月13日-02号

まだ手法が決定してないということでございますけれども、今般の事例を見れば、トレンドというのはこういうことなのかなというふうに思いますし、コンセンサスを本町地区中心にとるのであれば、SPC側要求水準に載ってなくても、そういったことを逆に市側に提案する、僕はそういったようなSPCだというふうに期待もしておりますので、今後の展開を注視させていただきたいというふうに思います。 

野々市市議会 2017-12-21 12月21日-03号

一方で、一般質問でも問題ありとただしてきた本町地区での駐車場用地取得について、市はにぎわい創出のためと繰り返し説明していますが、それで訪れる市民観光客がふえると本当に思っているのでしょうか。空き地や駐車場がふえ続けているこの地区の実態を知る市民は、駐車場整備すればにぎわい創出になるとは誰も思っていません。余りにも市民の感覚とかけ離れていると言わなければなりません。

野々市市議会 2017-09-27 09月27日-04号

本気で本町地区にぎわいを取り戻すというのであれば、市が取得しなくても所有者地域住民工大生などの若い知恵と力をかりて、新たな活用方法を考えたほうがにぎわい創出可能性が大きいのではありませんか。何とか横丁ということもあるのかもしれません。そうすれば、13億円もの税金無駄遣いも防げたのではないでしょうか。 

野々市市議会 2017-06-23 06月23日-04号

加えて指摘しておきたいことは、本町地区現状を打開し活性化へつなげていくための課題はどこにあるのか、何をしなければならないのかはわかっているはずです。この事業をもって活性化につながる、つなげるというのは、余りにも無理があります。それにもかかわらず、市民税金を使って民有地を買い取り、移転補償もし民間建物の解体までを行うなどは、税金無駄遣いと言わなければなりません。 

野々市市議会 2016-09-14 09月14日-03号

この事業の第二期には、本町地区において公民館を初め市民連携拠点民間商業施設など3つの機能を有する地域中心交流施設基本構想が示されています。 そこで私は気がかりに思ったことは、現在、中央公民館には富樫資料展示室社会教育団体の活動に使用する衣装や諸道具などの備品が数多く保管されています。いまだ新しい施設の詳細は決まっていないと思いますが、これらの処遇はどうなるのでしょうか。